衛生面

  1. 空間除菌、備品、器具、ドアノブ等、アルコール消毒を徹底しております。
  2. 枕カバーは使い捨てシートを使用しております。
  3. 美容はりはディスポ鍼(毎回使い捨て)を使用し、感染が無いように鍼の使用前後にアルコール消毒も必ず行います。
  4. 周囲の備品等は、毎回アルコールによる消毒を行っております。
  5. 施術室および待合室は、窓やドアを開け換気扇を作動し、可能な限り換気を行っております
  6. 毎日体温測定し、発熱ずマスクを着用し、施術ごとに手指の消毒を徹底します。

患者様へ

  1. ご来院時に手指消毒をお願いしております。
  2. 患者様にもマスクの着用をお願いしております。
    (お手持ちでない場合は@100円でご用意しております)
  3. ご来院前に予め、体温測定いただけると助かります。

〈施術時間〉
鍼灸治療の施術時間は、初回は問診でしっかりとお話を伺いますので、治療を含めて60分程です。通常は40分程です。

経絡治療の流れ

1,ご予約

Lineやメールまたはお電話にて予約をお願いします。Line予約の方は、日付、時間、簡単な症状をお書きください。できるだけ早急に返信いたします。

2,問診票記入

気になることはどんな細かいことでもお書きいただいてご相談ください。西洋医学とは違う観点で診断の参考にします。

3,準備

治療着をお渡し致します。下着のみになって頂き、上から着て頂きます。気になる方はキャミソールやタンクトップを着用しても大丈夫です。

4,診察

<問診>

問診票を見ながら、詳しく症状を探り、治療方針を決めています。

訴える症状を起こす原因をさぐります。例えば腰痛であれば、腰の筋肉を治療するだけでは、その場しのぎの対処療法になります。腰痛を起こす原因がどこから来ているのか突き止めて治療することが目的です。

<触診>

腕や足の皮膚のザラツキやツヤなどを診ます。例えば、子供の皮膚にはハリ・ツヤがあります。お年寄りの皮膚にはハリ・ツヤは少ないです。これは自然治癒力の違いをあらわしています。

<腹診>

お腹を触り、皮膚のハリ・ツヤ、凹凸などを診ています。五臓のどこに原因があるか探ります。

<脈診>

脈の浮き沈み、硬さ、速さ、太さなどを診て治療の羅針盤にしています。

5,治療

気の流れが良くなることで身体が軽く感じられる方が多いです。経絡線上に沿って身体を緩めることで、さらに気血のめぐりも良くなるのでお顔が明るくなり、ハリ・ツヤが出る方も多いです。

6,治療後

治療直後は、運動や飲酒は控えてください。1時間以上空けてからお願い致します。